

画像の説明:トンネルの入り口。

画像の説明:トンネルの内部。
場所 山形県 鶴岡市 油戸
昭和22年に開設されたトンネル。
海岸沿いから、市内の方向へ通じるトンネルである。
このトンネルは非常に狭く、車が一台しか通れない。
対向車が来ていた場合、すれ違う事など無理である。
またトンネル内のライトは少なく、薄暗い為気味が悪い。
工事中に何人かが亡くなっており、トンネル入り口(海側)には慰霊碑がある。
また、このトンネル付近(正確には不明)でタクシーの運転手が殺害されるという事件があった。
これらの‘事件’‘事故’の為、地元では有名な心霊スポットだ。
【噂・情報】
1.トンネルの中央で、車のエンジンやステレオなど全て止めて
五秒間目を瞑っていると、フロントガラスに
黒い目をした男が張り付いている。
2.トンネル内で、車のクラクションを鳴らすと霊が現れる。
3.トンネルを通過した後、誰かの足元に青白い手が現れる。
(この情報は、2人の方からいただきました。)
油戸トンネルを地図で見る